宮島 一人旅
こんなことを思って。あの本を買ったのだと思い出しました。
やっぱり忘れてしまう自分がいる。。
いつの時代も。戦うことは、本能なのかな。。
だけど、人間だけが。
戦わない道も選択できるのではないか。。。ーーーーーーーーーーーーー
2006年11月14日
広島一人旅いってきました。
原爆ドームを初めてみました。戦争とはなんて無意味で残酷なものか。
子供ができたら、孫ができたら、絶対にここにまた来ようと思います。
原爆資料館で一冊の絵本を買いました。
岩崎ちひろの絵のかわいい子供の絵がついている本です。
広島にきた記念に。
家に帰って、母に話すと、同じ本が家にあることが判明しました。
私が小さいときに母が私に与えていました。
私はその本の存在を忘れていました。
今私が自分のいつかの子供に戦争は駄目、と伝えたいように、昔母もまた私に伝えたかったのだと気付きました。
買った絵本を大事にしようと思います。
いつかの私の子供のために。
そのあと、宮島をみて、宮島口に泊まり、次の日海を見ながら朝練して、尾道にいきました。
厳島神社は見事でした。。
高い床と低い屋根から見える眺めは絵みたいでした。
海と山と赤い鳥居と。
昔からこんなにすごい建築があったとは!
日本の文化は、どの国にも負けず、立派だなと思いました。
これらが、ずっと大事に残されていってほしいと心から願います。
ちゃんちゃん
0コメント